【ワーママ向け】「リクナビNEXT」をおすすめする5つの理由

本ページのリンクには広告が含まれている場合があります
ワーママにリクナビNEXTをおすすめする5つの理由
【ワーママ向け】「リクナビNEXT」をおすすめする5つの理由
  • 転職したいけど、どこから始めたらいいの?
  • 時間がなくて、転職活動に使える時間が少ない
  • 時短でもキャリアアップを目指したい

子育てと仕事の両立は本当に大変です。

転職活動を始めたいと思っても、時間がないワーママは転職活動が後回しになってしまいますよね。

そのようにに感じたとき、真っ先に活用したいの転職サイトの「リクナビNEXT」です。

むーちゃん

私は、これまでに2回の転職活動を経験しました。転職する時に最初に使うのは、いつもリクナビNEXTでした。

この記事では、時間がないワーママに「リクナビNEXT」をおすすめする理由を具体的に説明します。

この記事を読むと、忙しいワーママが最初に「リクナビNEXT」を利用した方がいい理由が分かります。

結論は以下の5つです。

リクナビNEXTをおすすめする理由
  1. 時短勤務・柔軟な働き方の求人が見つかりやすい
  2. 「グッドポイント診断」で自己分析ができる
  3. スカウト機能で、企業から直接オファーが届く
  4. 女性向けのキャリアに理解ある企業が多い
  5. 無料&登録も簡単

\ 【無料】たったの5分で登録完了 /

この記事を書いた人

むーちゃん

  • 2児のワーママ(4歳、2歳)
  • 医療機器メーカーの専門職(薬事)
  • リモート勤務ができる会社に転職
  • フルタイム勤務
  • 理系の大学院卒(化学専攻)
目次

リクナビNEXTの基本情報

リクナビNEXTは、知名度も高く、最も幅広い求人が見られる日本最大の転職サイトです。

リクナビNEXTは、全ての機能を無料で利用することができます。

リクナビNEXTの基本情報
運営会社Indeed Japan株式会社
特徴日本最大の転職サイト
スカウト機能でオファーが届く
求人数約1,080,00件
対応地域全国
公式サイトhttps://next.rikunabi.com/
(最終更新:2025年7月時点)
むーちゃん

登録するときに、知名度の高さと大手の安心感がありました。

ワーママにリクナビNEXTをおすすめする5つの理由

①時短勤務・柔軟な働き方の求人が見つかりやすい

子育て中のママにとって、勤務時間の柔軟さは重要です。

リクナビNEXTでは「時短勤務OK」「在宅勤務可」「フレックスタイム制」など、働き方に関する条件を指定して求人を検索できます。

  • 保育園の送迎があるから「時短勤務」×「フレックス制」
  • 子どもが小さいから「フルリモート」×「残業なし」
  • 育児とキャリアを両立したい「時短」×「責任あるポジション」

このように細かい条件で絞っても、リクナビNEXTは求人数が豊富だからヒットする可能性が高いのです。

むーちゃん

他の転職サイトだと「条件を緩めないと1件も出ない…」ということもありますが、リクナビNEXTなら選択肢を保ったまま条件検索ができるのが魅力的です。

② 「グッドポイント診断」で自己分析ができる

https://next.rikunabi.com/good_point_start/

リクナビNEXTには、「グッドポイント診断」というサービスがあります。

グッドポイント診断とは、リクルートのノウハウを活かした、独自の診断サービスのことです。

決断力・社交性・独創性など、18種類の特性の中から、自分の強みを5つ知ることができます。

私の強みは、以下の5つでした。

  • 親密性
  • 冷静沈着
  • 受容力
  • 柔軟性
  • 感受性
むーちゃん

自分の性格を改めて確認することができました。

診断時間は約30分と少し長めですが、だからこそ自分の強みや才能を本格的に分析できます。

このような診断は有料のものが多いですが、グッドポイント診断なら完全無料!

  • 自分に合う仕事がわからない
  • 履歴書に記載する自分の強みに悩んでいる。

という方に、ぜひおすすめのサービスです。


③ スカウト機能で、企業から直接オファーが届く

スカウト機能は、あなたの職務経歴や希望条件を見た企業や転職エージェントから、直接オファーが届く仕組みです。

自分から求人を探しに行かなくても、待っているだけで転職のチャンスが届きます。

リクナビNEXTのスカウトには、主に2種類あります:

  • オープンオファー(全体向け):登録条件に合う人全員に送られる
  • プライベートオファー(限定送信)企業があなた個人にだけ送る特別なオファー

このうち「プライベートオファー」は、書類選考免除や面接確約付きの求人が多く、企業の本気度が高い証拠です

「転職活動を効率化したい」「無駄な選考は避けたい」ワーママには、ぴったりのオファー形式です。

むーちゃん

仕事と育児をしながら、待っているだけで転職のチャンスが届くのはワーママの強い味方です。

スカウト機能をぜひ活用しましょう。

④女性向けのキャリアに理解ある企業が多く掲載されている

リクナビNEXTは、育児や家庭と両立しやすい企業の掲載が多いことでも知られています。

企業の求人ページには「女性が活躍している職場」や「産休・育休取得実績あり」などの情報が明記されており、女性社員比率や管理職登用の実績なども確認できます。

このような情報があると、ワーママでも安心して応募ができるだけでなく、「長く働けるかどうか」を見極めやすくなります。

また、最近では「ダイバーシティ」や「ワークライフバランス推進企業」なども増えており、働くママを積極的に応援する社風の企業を見つけやすいのも魅力です。

⑤ 無料&登録も簡単。気軽に始められる

リクナビNEXTの登録・利用は完全無料

「まだ本格的に転職するかわからない」という方も、気軽に情報収集を始められます。

忙しい毎日の中でも、自分のペースで転職活動ができるのが嬉しいポイントです。

転職エージェントとの面接の前に、気楽に求人を探したい人におすすめです。

リクナビNEXTの使い方

リクナビネクストの登録から退会までの流れ、上手な使い方のポイントをお伝えします。

  1. まずはプロフィールを登録(無料)
  2. 「グッドポイント診断」で自己分析
  3. 働きたい条件で求人を検索
  4. 気になる企業に応募 or スカウトを待つ
  5. メール通知でスキマ時間に情報チェック

スマホからでも操作が簡単なので、通勤時間や寝かしつけ後にチェックするのもおすすめです。

まとめ|「今の働き方を変えたい」と思ったとき、最初の一歩に

リクナビNEXTをワーママにおすすめする理由は、以下の5つです。

リクナビNEXTをおすすめする理由
  1. 時短勤務・柔軟な働き方の求人が見つかりやすい
  2. 「グッドポイント診断」で自己分析ができる
  3. スカウト機能で、企業から直接オファーが届く
  4. 女性向けのキャリアに理解ある企業が多い
  5. 無料&登録も簡単

育児と仕事の両立に悩むのは、あなただけではありません。

でも、「今の働き方を変えたい」と感じたなら、それは立派な第一歩です。

リクナビNEXTは、そんなワーママにとって転職活動をサポートしてくれるサービスです。

まずはグッドポイント診断を試してみるだけでも

新しい未来の一歩、踏み出してみませんか?

\ 【無料】たったの5分で登録完了 /

リクナビNEXTを使用した、2回の転職体験については、こちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォー、2児(乳幼児)の母。大学院を卒業後は、医薬品メーカーで医薬品の研究職として働く。その後、医療機器メーカーの薬事職に転職。在宅勤務、フレックス制度を利用し、出産後もフルタイム勤務。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次